注文住宅と戸建分譲住宅 

注文住宅とは、個人が所有している土地に住宅を建てる場合を言い、設計段階でユーザーの希望を取り入れ、オリジナルな住宅を建てることができます。これと対局にあるのが、戸建分譲住宅になります。この戸建分譲住宅にも、完成済の住宅を販売する建売分譲と、購入者の希望を取り入れて住宅を建て販売する売建分譲があります。近年では、売残り等の先行投資のリスクを避けるため、売建住宅としている戸建分譲住宅が主流です。

ユーザー側から見ると、注文住宅と売建住宅は、ほぼ同じ内容になりますが、契約上では前者の場合は請負契約となり、後者では売買契約になります。つまり、分譲地を購入した販売業社と別途に請負契約を結び、住宅を建てた場合は契約上では注文住宅となります。また、個人が所有している土地にハウスメーカーなどで企画されたプラン限定住宅を建てる場合も請負契約となりますが、ユーザーの希望を取り入れたオリジナルな住宅とは言い切れないところに注文住宅の曖昧さがあります。このように、間取りや仕様などがオリジナルなものかどうかのユーザー側から見た場合と、契約上から見た場合とでは、注文住宅の意味合いが異なります。

いずれにしても、請負契約でも売買契約でも、その住宅の価値に差がある訳ではありません。なお住宅の保守やサービスは、いずれの場合も契約内容によること、さらには、瑕疵においても瑕疵担保履行法によって保護されており、どちらかが有利、あるいは不利と言うことはありません。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です